2023.11.14
外出が可能になりました!(修正版)
外出解禁!
帰院時間が変更になりました。再度ご確認お願いいたします。
当クリニックでは開業時より働く女性も通院しやすいように、完全予約制・診察人数の制限・お昼休憩無しの通し診察等を行い、患者様が通いやすいように、クリニックにいる時間ができるだけ短くなるように努力して参りました。
さらに6月から“朝活“をスタートし、たくさんの方がこれを利用され、診察後お仕事に向かわれております。
今回、更なる改善として、“外出解禁” を行います。
一般再診の方は、来院されるとまず採血をして1時間ほど結果待ちをしていただいております。その間に診察を行い、採血結果が出たらすぐにお話しするようにしております。
しかしながら、この1時間さえも無駄にしたくない、お忙しい患者様もいらっしゃいます。
その方々のご要望にお応えするために採血後、一旦外出して仕事に戻っていただき、一仕事終えて戻ってこられたら、診察 → お話を行うこととします。
詳細
一般再診診療のみ利用可能
採卵、移植、諸検査、初診(2人目も含む)等は従来通り院内で待ちいただきます。
流れ
予約時間に来院 → 採血 → 外出希望を受付に申し出る → おおよその再来院時間を伝える → 受付表を受付に返却 → 外出 → 戻ってきたら再受付をする → 受付表を再度受け取る → 診察を待つ
※外出希望の方は必ず内診前にお声掛けください。内診後は外出できませんのでご注意ください。
・15:30までにお戻りください。
・妊婦検診の方は、投薬時間に間に合うようにお戻りください。
・なお、不妊治療説明会などで最終受付時間が繰り上がる場合は、それに合わせて最終帰院時間が早まりますのでご注意ください。
・先にお待ちいただいている患者様優先となりますので、混雑時は戻ってこられてからお待ち頂く可能性があります。
・時間までに戻ってこられなくなった場合、翌日再度採血が必要となる可能性がありますのでご注意ください。
これからも患者様の通いやすいクリニックを目指してスタッフ一同頑張っていきます。
Clinique de l‘Ange
院長 末吉 智博
帰院時間が変更になりました。再度ご確認お願いいたします。
当クリニックでは開業時より働く女性も通院しやすいように、完全予約制・診察人数の制限・お昼休憩無しの通し診察等を行い、患者様が通いやすいように、クリニックにいる時間ができるだけ短くなるように努力して参りました。
さらに6月から“朝活“をスタートし、たくさんの方がこれを利用され、診察後お仕事に向かわれております。
今回、更なる改善として、“外出解禁” を行います。
一般再診の方は、来院されるとまず採血をして1時間ほど結果待ちをしていただいております。その間に診察を行い、採血結果が出たらすぐにお話しするようにしております。
しかしながら、この1時間さえも無駄にしたくない、お忙しい患者様もいらっしゃいます。
その方々のご要望にお応えするために採血後、一旦外出して仕事に戻っていただき、一仕事終えて戻ってこられたら、診察 → お話を行うこととします。
詳細
一般再診診療のみ利用可能
採卵、移植、諸検査、初診(2人目も含む)等は従来通り院内で待ちいただきます。
流れ
予約時間に来院 → 採血 → 外出希望を受付に申し出る → おおよその再来院時間を伝える → 受付表を受付に返却 → 外出 → 戻ってきたら再受付をする → 受付表を再度受け取る → 診察を待つ
※外出希望の方は必ず内診前にお声掛けください。内診後は外出できませんのでご注意ください。
・15:30までにお戻りください。
・妊婦検診の方は、投薬時間に間に合うようにお戻りください。
・なお、不妊治療説明会などで最終受付時間が繰り上がる場合は、それに合わせて最終帰院時間が早まりますのでご注意ください。
・先にお待ちいただいている患者様優先となりますので、混雑時は戻ってこられてからお待ち頂く可能性があります。
・時間までに戻ってこられなくなった場合、翌日再度採血が必要となる可能性がありますのでご注意ください。
これからも患者様の通いやすいクリニックを目指してスタッフ一同頑張っていきます。
Clinique de l‘Ange
院長 末吉 智博
2023.11.09
スタッフブログを更新しました
スタッフブログをアップしました
今回は看護部より「インフルエンザワクチン接種」の記事です。
クリニックドゥランジュのスタッフブログは、看護師・培養士・受付がその時々でアップしています。
通院されている方にもぜひご覧になっていただきたい耳より情報などもありますので、
ぜひ覗いてみてください。
また、掲載していた過去のブログは随時クリニックのホームページ『クリニックドゥランジュ コラム』に移し、
見やすくまとめてあります。こちらもどうぞご覧ください。
今回は看護部より「インフルエンザワクチン接種」の記事です。
クリニックドゥランジュのスタッフブログは、看護師・培養士・受付がその時々でアップしています。
通院されている方にもぜひご覧になっていただきたい耳より情報などもありますので、
ぜひ覗いてみてください。
また、掲載していた過去のブログは随時クリニックのホームページ『クリニックドゥランジュ コラム』に移し、
見やすくまとめてあります。こちらもどうぞご覧ください。
2023.11.01
令和5年11月1日Clinique de l’Angeは開業9周年を迎えました。
本日、Clinique de l‘Angeは開業9周年を迎えることとなりました。
当クリニックは、常日頃から患者様にできるだけ快適で通院しやすい環境をと考え、改善できる点は無いかと模索しております。
その中で今年導入したものとしては、“朝活”と“途中外出”が挙げられると思います。
“朝活”は、平日7:00~8:00に診察枠を設けて、朝のうちに診察を終わらせて出社してもらう取り組みです。
夕方から夜まで診療時間を延ばしている病院は見受けられますが、早朝診療を行っている病院は少ないようです。
夕方ですと、結局その時間に合わせて仕事を終わらせなければなりません。
予約時間に間に合わせるために慌てることもあるでしょう。
仕事が終わらず診察に間に合わない事もあると思います。
しかしながら朝、診察を終えてしまえば、あとの時間は気兼ねなく自由に使えます。
時間を気にせず、きちんと仕事をやり終えて帰宅できるし、同僚との飲み会にも参加できます。
コロナ過で制限されていた人と人とのコミュニケーションを取り戻すのには大切な事だと思います。
“朝活”は大変好評で、予約枠はほぼ毎日埋まっている状況です。
また、“途中外出”も始めました。
当院では、ほぼ全員の方がホルモン採血をします。
この結果が出るのに1時間ほどかかります。
今までは結果が出るまで院内でお待ちいただいて、その間に内診等を行っていたのですが、その1時間も無駄にできないお忙しい方もいらっしゃいます。
そういう方のために、一度採血だけしに来てもらい、その後外出して、昼休みや仕事の空き時間に戻ってきて診察を行うという取り組みです。
職場の近い方などは、これを上手に利用して時間を有効に使っておられます。
最後に、既に告知させていただいておりますが、北青山三丁目地区再開発事業により、来年当クリニックは現在の場所から立ち退かなければなりません。
現在、これに向けて詳細を詰めているところであります。
決まり次第、患者様にご報告させていただきたいと思います。
これからも患者様が通院しやすいクリニックを目指して改善できる点は改善していき、一人でも多くの方に天使をお届けできるよう、スタッフ一同頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
令和5年11月1日
Clinique de l‘Ange
院長 末吉 智博
当クリニックは、常日頃から患者様にできるだけ快適で通院しやすい環境をと考え、改善できる点は無いかと模索しております。
その中で今年導入したものとしては、“朝活”と“途中外出”が挙げられると思います。
“朝活”は、平日7:00~8:00に診察枠を設けて、朝のうちに診察を終わらせて出社してもらう取り組みです。
夕方から夜まで診療時間を延ばしている病院は見受けられますが、早朝診療を行っている病院は少ないようです。
夕方ですと、結局その時間に合わせて仕事を終わらせなければなりません。
予約時間に間に合わせるために慌てることもあるでしょう。
仕事が終わらず診察に間に合わない事もあると思います。
しかしながら朝、診察を終えてしまえば、あとの時間は気兼ねなく自由に使えます。
時間を気にせず、きちんと仕事をやり終えて帰宅できるし、同僚との飲み会にも参加できます。
コロナ過で制限されていた人と人とのコミュニケーションを取り戻すのには大切な事だと思います。
“朝活”は大変好評で、予約枠はほぼ毎日埋まっている状況です。
また、“途中外出”も始めました。
当院では、ほぼ全員の方がホルモン採血をします。
この結果が出るのに1時間ほどかかります。
今までは結果が出るまで院内でお待ちいただいて、その間に内診等を行っていたのですが、その1時間も無駄にできないお忙しい方もいらっしゃいます。
そういう方のために、一度採血だけしに来てもらい、その後外出して、昼休みや仕事の空き時間に戻ってきて診察を行うという取り組みです。
職場の近い方などは、これを上手に利用して時間を有効に使っておられます。
最後に、既に告知させていただいておりますが、北青山三丁目地区再開発事業により、来年当クリニックは現在の場所から立ち退かなければなりません。
現在、これに向けて詳細を詰めているところであります。
決まり次第、患者様にご報告させていただきたいと思います。
これからも患者様が通院しやすいクリニックを目指して改善できる点は改善していき、一人でも多くの方に天使をお届けできるよう、スタッフ一同頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
令和5年11月1日
Clinique de l‘Ange
院長 末吉 智博