子宮鏡検査について看護部コラム|コラム 詳細|体外受精、不妊治療はクリニックドゥランジュ。東京都港区表参道駅近くの不妊専門クリニックです。

Clinique de l'Ange クリニックドゥランジュ
03-5413-8067 年中無休 診療時間 7:00~17:00(平日)9:00~17:00(土日祝)※最終受付時間 15:30
初診受付フォーム
お問い合わせ

Clinique de l'Ange コラム

看護部コラム Nursing department column Treatment results

2022.08.15

子宮鏡検査について


こんにちは、
クリニックドゥランジュ看護師です。

今回は当院で行う子宮鏡検査についてお話したいと思います。

子宮鏡検査とは、子宮の中に細いカメラを入れて子宮の内部を見る検査です。
癒着や炎症など子宮の状態や筋腫、ポリープの有無などを観察するために
行います。

子宮環境に異常があると、胚移植をしても着床の妨げになることがあるため、
当院では全ての方にまず子宮鏡検査を行います。(直近他院で行った方は除く)


検査方法は、内診台に上がり膣内洗浄後、細いファイバースコープを
膣内から挿入し、子宮内部を観察します。
時間は見るだけなので、2~3分で終わります。
痛みは比較的少ないですが、生理食塩水を注入しながら検査を行うため、
注入中の痛みや下腹部痛の圧迫感を感じることがあります。

検査当日は絶食のため、お水以外の飲み物やお食事は禁止となります。
(内服薬がある場合、お水での服用は可能です)

少しでも何か食べてくると検査ができなくなるため、検査のある方はご注意ください。


まだまだ暑い日が続きますが、しっかり水分補給しながらこの夏を乗り切っていきましょう


《看護部》

初診受付フォーム お問い合わせ
  • New 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • スタッフ募集 briefing session
  • 院長ブログ 開院~2017.11まで
▲このページの上部へ戻る