2019.10.28
培養部より:当院の培養器(インキュベーター)について
おはようございます、培養部です
今回は
患者様の卵を培養する培養器(インキュベーター)
についてお話したいと思います
当院では、安心・安全でより良い環境を維持するため、
小容量の培養器で個室培養を行っております。
個々に別れた庫内(部屋)となっており
一つの部屋に一組のご夫婦の卵を入れています。
一般的には、大容量の培養器に複数個のシャーレを入れて
まとめて培養することが多く、
毎日の観察で扉の開閉の際、
一緒に他の方の卵も入っていると
観察ごとに外気が入り込み環境が悪くなってしまいます。
しかしこの個室培養をすることで、余計な開閉が減り、
卵にストレスがかかりません
また一回の開閉で温度やガス濃度は五分ほどで戻ります。
環境を一定に保つことで、卵にとって心地良い環境となり
発育も上がってくるのです
フタには名札となるカルテNo.と氏名の書いたシールが貼ってあり
(もちろんシャーレにも同じシールが貼ってあります)、
取り違えなどのミス防止にもなります。
また、
個々の部屋の温度やガス濃度の記録モニターがついているので、
今まで異常はもちろんありませんが
一目ですぐわかるようになっています
大容量培養器がこちらです↓